2024年1月31日水曜日

12月10日

 初冬の花

何度も書きますが今年はなかなか寒くなりません。
少しの寒さではへこたれない花を幾つか。

ガウラ
丈夫な花のベストスリーに入りそうなガウラです。選定を何度も繰り返しても
すぐ伸びてきます。風に揺れる姿から和名はハクチョウソウ。

ルドベキア・タカオ
ガウラが丈夫な花のクイーンだとすればこちらはまさにキングです。
丈夫なだけでなく繁殖力が半端でなく数年放置しておけば一面黄色に。

セイタカアワダチソウ
要注意外来植物の代表です。種と地下茎で他の植物とは比較にならない
繁殖力を持っています。工事の際成長したのが残っていたのかな。

ブータンルリマツリ
中国・ブータンが原産の草ではなく低木です。何しろブルーの花が美しい!
これも丈夫で暑さ寒さに強く夏いっぱい咲いています。

アメリカンブルー
夏咲く青い花の代表です。今年は冬が遅いので未だに枯れずに残っています。
前回載せたシノグロッサムといい寒くなると姿を消す花が随分残っています。

アイ
おなじみ赤まんまと呼ばれているイヌタデと同じ仲間です。藍染のために
栽培していた残りです。青は藍より出て藍より青し。

宿根バーベナ
いつ植えたか忘れたけれど舗装の切れ間から毎年伸びてくる根性花。
これも秋にはお終いになるのにまだまだ元気です。

ヒルガオ
昼の間だけ咲いている「昼の顔」で中国からやってきたアサガオに対して。
公園南側のフェンスに絡みついていますが枯れたツルを取り除くのが大変。

カタバミ
おなじみのカタバミも相変わらず咲いていますね。花が終わって種をつけると
枯れた実のさやが弾けて数メートルも種が飛ぶのですよ。

デイジー
いろいろな種類の園芸種があり野草もあって細かい名前がなかなか
覚えられません。まとめてヒナギクで良いかな。

フェイジョアの実
去年は収穫直前にどなたかが持っていかれたので今回は監視して。
地面に落ちた身だけでもこんなに。うす甘くて美味です。

ローズマリー
梶野公園には大きくなった株が3本あります。一本は枯れそうですが
後の2本は元気いっぱいでこんなに花を咲かせています。冬の花の代表です。






0 件のコメント:

コメントを投稿