2020年4月15日水曜日

3月31日

南花壇・2

雪もすっかりと溶けて苗の植え付け初回です。
大物は次回で今回はちょっとだけ。

エニシダ
春の黄色い花のさく植物はいろいろありますが、これはエニシダ。
マメ科の小木で花言葉は清楚、清潔。ん。

オダマキ
オダマキはいろいろな形と色がありますが、
これは一番シックで美しいミヤマオダマキです。

ローダンセマム
銀葉の葉も美しいキク科小型の花です。
種類が多いですがこれはエルフホワイト。

メイン花壇は百花繚乱
パンジーをメインにチューリップや去年のムスカリ、
これから咲くキンギョソウなど賑やかな花壇です。

バラも
冬に剪定をしたバラも随分繁ってきました。
今年も元気に咲きそうです。

銅葉のバラも
こちらも元気。アプリコット色の花は
来園者にもとても人気があります。



南花壇の手前では
開園当初から毎年変わらず咲き続けるイベリス。
宿根草の花壇では主役でないけれど欠かせない花です。




3月30日

おやまあ雪!

今年も季節外れの雪が。
昨夜の雪がしっかり残っていて公園も静かでした。

パンジーはお休み
花壇は雪に覆われて殆ど見えません。
パンジーは雪の布団をかぶって睡眠中。

チューリップもびっくり
暖かい日が続いて元気に咲き始めたチューリップは
ちょっと戸惑いながらもすくっと背を伸ばしていました。

南花壇も
きれいに整理した南花壇も雪に覆われ何も見えません。
すぐ苗を植える予定があるのですが、溶けてくれるかな。

元気な子どもたち
溶け始めて少なくなって雪でも子どもたちは楽しそう。
ちょっと汚れた雪で雪合戦をしていました。

名残の雪だるま
朝早くから作っていたのか、溶けかかった雪だるまがあちこちに。
目鼻も無くなり手の枝も落ちていました。





3月21日

小金井公園

新型コロナウイルスのために外出自粛になりましたが
公園は大丈夫ということで小金井公園にちょっと様子を見に・・・

おやまあ!
お花見のブルーシートは禁止ということでテント村が!
でも小さいお子さん連れの家族で宴会は皆無。

衣通姫
個人的に一番好きな衣通姫(ソトオリヒメ)が満開でした。
下草のムラサキハナナも花をつけていて素晴らしい桜です。

ふっくらとした蕾
人気のオオシマザクラはあと少し。
立派な花芽がびっしりとついていました。

公園北の池では
この池まで来る人は少なく静かな散策路です。
池ではアオサギがじっと餌を探していました。

天神様の枝垂れ桜
公園南側の天神さまのサクラはいつも立派です。
五日市街道からひょっと覗くことができます。

こちらも大きな枝垂桜
お花見に満足して帰る途中、大きな農家の庭先に立派な枝垂れ桜が。
これも毎年楽しみにしているサクラです。





3月18日

南花壇・1

南花壇はなかなか手が回らずしばらくそのままでした。
それで今回は思い切ってリニューアル!

総勢8名
天気もよくたくさんのメンバーが集まりました。
雑草や増えすぎた株を整理していきます。

雑草の根
ドクダミなど様々な雑草や宿根草の根も整理。
スッキリとした花壇には次回から色々と植えていきます。

北側のサクラ
北側広場の周囲は桜が満開。
お昼になると人影もまばら、静かな春です。

胴吹きの花
サクラは太い幹にも所々花が付きます。
近くで見ると生花のようです。

北側通路のサクラ
鍵がかかっていて我々だけが楽しめるサクラです。
下草の緑がとてもきれいです。

お隣りの畑の水仙
通路の反対側は畑になっています。
その縁では水仙が満開でした。

ムスカリも
角を曲がると縁はムスカリがびっしりと。
ここも毎年良く咲きます。

ハナニラも
ハナニラも春先に咲く代表的な花ですね。
最近どこでも良く見かけます。

レンギョウの生け垣
満開の生け垣が明るい春を楽しませてくれます。
法政大学横や栗山公園などいろいろなところで見かけます。