2021年8月31日火曜日

7月15日

夏の宿根草 

夏の宿根草はそれほど多くないのですがそれでも梶野公園は
存在感のある花が咲いています。

ヒオウギスイセン
なかなか繁殖力が強く全国的に野生化しています。
梶野公園公園では東側の角におとなしくしています。

モナルダ
メンバーの方の庭から株分けでやってきました。
別名ベルガモット、たいまつばななどなど。

チェリーセージ
これはなかなか強い花で一度根付くとどんなに剪定しても大丈夫、
冬の霜が降りるまで咲き続けます。

ラベンダー
何時植えたんだっけ。南花壇の雑草の中でなんとか咲いています。
人よりモンシロチョウのほうが先に気がつくみたい。

ガウラ
これも秋遅くまで長い間咲き続けます。
蝶が翔んでるみたいなのでハクチョウソウともいいます。

アキレア
赤や白もあるけれどここでは黄色です。
別名セイヨウノコギリソウ、ハーブではヤロウといいます。

忘れてはいけないバラの花
そうです。この公園のバラは場所が良かったのか、手入れがいいのか
毎年秋まで繰り返し元気に咲きます。

エキノプス
花というかトゲトゲの団子のような花です。
別名ルリタマアザミ、この名前は納得しますね。

オレガノ
ハーブとしてスープやカレーに使われますね。
別名ワイルドマジョラム、ハナハッカ、ややこしいですね。

なんかいい感じ
雨上がりの公園です。水が引く前は池があるようでいい感じです。
そうか、梶野公園は池があるともっと楽しめる公園になるのかなぁ。






6月16日

 植え替え

いよいよ夏から秋へ向かっての植え替え作業です。
今年はとても暑くちょっと厳しい作業でした。


今年も
そうです、今年も角コンテナはこぼれ種でびっしりと目が出ています。
こぼれ種はここだけなんですけど・・・

だいたい
あまり厳密に間隔を決めないで大体の見当で植えていきます。
そのほうが植え上がった結果が良いような・・・

ばっちり
ガザニア、日々草、ペンタス、ビデンス等々・・・
夏に強い花の勢揃いです。

ちょっとしょぼく見えるけど
丸コンテナはソラナム、もみじ葉ゼラニウムなど・・・
株が大きくなるとシックだけれど存在感が出てきます。

ニチニチソウ
オレンジと白のニチニチソウ。今回はどれも花が咲いている
苗ですが植えたときはそのほうがきれいですよね。

ペンタス
白いペンタスです。花言葉は願い事が叶う・・・ウフフ
ちなみにペンタスの意味は「5つ」で花びらが五弁なので。


ガザニア
黄色とオレンジのガザニア。暑さには強いですが寒さにちょっと・・・
花柄摘みをこまめにすると新しい花がどんどん立ち上がってきます。







6月10日

 夏の公園

公園は夏になってきて随分にぎやかになってきました。
元気に遊ぶ子どもたちや防災学習など色々です。

よりみち防災
おなじみキッチンカーの方たちがかまどベンチや非常食配布など
防災と食ということでプチイベントを開催しました。

梶野公園を真上から
ドローンを飛ばしている方がいたので上空から
公園を見てみました。ドローンは防災に活用できそうです。

近年はハイテク水鉄砲
子どもたちの大好きな水鉄砲もだんだんとグレードアップされ
威力も半端ありません。

やっぱり
大好きな水遊びは止められません。それで毎日こんなに。
また盛土をしなければ。

防災学習
毎年行われている北高の社会学習防災見学会。
市役所の方の説明を熱心に聴いています。

フェイジョアの花
今年もフェイジョアの花が咲きました。
去年の倍近い満開の花です。

トチノキ公園
東小金井駅南口のトチノキ公園の花壇がリニューアル。
今まで通り商店会のみなさんが管理をされています。