2021年8月31日火曜日

7月15日

夏の宿根草 

夏の宿根草はそれほど多くないのですがそれでも梶野公園は
存在感のある花が咲いています。

ヒオウギスイセン
なかなか繁殖力が強く全国的に野生化しています。
梶野公園公園では東側の角におとなしくしています。

モナルダ
メンバーの方の庭から株分けでやってきました。
別名ベルガモット、たいまつばななどなど。

チェリーセージ
これはなかなか強い花で一度根付くとどんなに剪定しても大丈夫、
冬の霜が降りるまで咲き続けます。

ラベンダー
何時植えたんだっけ。南花壇の雑草の中でなんとか咲いています。
人よりモンシロチョウのほうが先に気がつくみたい。

ガウラ
これも秋遅くまで長い間咲き続けます。
蝶が翔んでるみたいなのでハクチョウソウともいいます。

アキレア
赤や白もあるけれどここでは黄色です。
別名セイヨウノコギリソウ、ハーブではヤロウといいます。

忘れてはいけないバラの花
そうです。この公園のバラは場所が良かったのか、手入れがいいのか
毎年秋まで繰り返し元気に咲きます。

エキノプス
花というかトゲトゲの団子のような花です。
別名ルリタマアザミ、この名前は納得しますね。

オレガノ
ハーブとしてスープやカレーに使われますね。
別名ワイルドマジョラム、ハナハッカ、ややこしいですね。

なんかいい感じ
雨上がりの公園です。水が引く前は池があるようでいい感じです。
そうか、梶野公園は池があるともっと楽しめる公園になるのかなぁ。






0 件のコメント:

コメントを投稿