植え替え・減災フェス
夏前は大忙しです。花壇の植え替えだったり減災のイベントなど
サポーター会議の行事が続きます。
毎年人気で大盛況
親子優先で20組を事前申し込み。市報やSNSで告知したせいか
今年もすぐに満員になりました。手続き等はアメニスさんにお任せですが。
親の方が熱心かも
あらかじめ200株のマリーゴールドを並べておいて親子で植えていきます。
お母さん達は真剣で子供達の分も一生懸命直したりしています。
あっという間に
毎年参加者は熱心で真剣に取り組んでいます。で、あっという間に終了!
次は子供達大好きなゾウさんジョウロでの水やりです。
角コンテナの方は
本当はこっちもみんなでやりたかってのですがね。場所が離れているので
メンバーだけで同じマリーゴールドを植え付けました。
今日のメインは減災フェスタ
防災梶野公園の春秋の2大イベント、春の減災フェスタです。
色々な防災、福祉などの団体が参加、毎年どんどん増えています。
子供に大人気な起震車!
実際に家で地震に遭った時の模擬訓練ができるのが起震車です。
消防車がグラグラ揺れてみんな真剣に机の下に潜っています。
もう紫陽花が
賑やかなイベントの片隅で今年も紫陽花が大きな花を
咲かせています。いつもの年よりも少し早めかな。
カシワバアジサイも立派な花を
葉っぱが柏に似ているのでこう呼ばれています。
長く咲き続け最後は白い花がピンクになり葉も紅葉します。
0 件のコメント:
コメントを投稿