素晴らしい贈り物
いつもお世話になっている社務所の吉野さん。ご主人が亡くなられて
丹精込めて手をかけていたクリスマスローズを戴くことに!
その数80鉢!
とりあえず詰所の裏の榎の大木の下に並べました。
ここは夏は日陰になりクリスマスローズにピッタリ。
助っ人に若い男性が
とにかく我々は年寄りの女性がメイン、力仕事には向いていません。
で、メンバーの知り合いの若い男性に手伝ってもらいました。
紫陽花も
クリスマスローズだけではなく紫陽花も育てていました。
公園の北側に植えようとこれも頂いてしまいました。

夏に強い花
サルビアは昔から暑さに強い花として夏の定番でした。
これは今年の新作、真っ赤ではなく渋い色のサルビア・センセーション。
今年こそは
毎年誰かに盗まれていた枇杷。今年もほとんどなかったのですが
上の方に僅かに残っていました。美味しかった!!!
元気に咲いています
イベントの時にみんなで植えたマリーゴールド。鮮やかなオレンジと
黄色で元気に咲いています。今年も目立ちますね!!
山桑かと思っていたら
実がなったので調べてみるとヒメコウゾと言って紙の原料になります。
近くのもう一本は親戚でその名も梶の木!実がちょっと違います。
夏の定番水遊び
早くも猛暑となった今年ですが井戸の周りも水遊びで大賑わい。
小さな子までマシンガンのような水鉄砲を持っています。