2025年5月31日土曜日

4月7日

 花壇の花をご紹介01

4月は春の花の最盛期です。梶野公園の花壇も華やかです。
毎年咲く花や去年新しく植えたものまでみんな元気です。

スノードロップの次はスノーフレーク
まだ雪が消えないうちから春を呼ぶスノードロップですが
こちらは大型でボリュームタップリです。

代表的な春の球根
ブドウの粒のようなムスカリは春の代表選手ですが
最近はいろいろな姿や色がどんどん増えています。

こちらは赤と白のツートンカラーです
前回紹介したチュリパ・クルシアナは赤と黄色のツートンでしたが
こちらは色違い。同じように元気に日を浴びています。

角コンテナは完全復活
寒さで枯れそうで心配だったのですが暖かくなると
一斉に盛り返してこのように満開のキンギョソウ。

車椅子用コンテナも
いろいろな花の寄せ植えですがみんな元気です。
でも水やりをしっかりとしなければ。

公園北側のユキヤナギ
公園南側の工事で処分された雪柳ですが
北側の入り口に元気に咲いている株がありました。

結構しぶとい?
詰所の前のヤマグワの古株。大きな枝も枯れて心配でしたが
よく見ればちゃんと花を咲かせていました。

秘密の桜
公園北端の鍵を開けると桜の並木がつづき緑の小径が続いています。
鍵の向こうなので普通の方は入れず、我々だけで贅沢に楽しんで。







0 件のコメント:

コメントを投稿