花壇の花をご紹介02
前回に続いて梶野公園の花をアップします。
賑やかになった花壇の一端をご紹介。
南花壇の大型選手
ジャーマンアイリスやデルフィニウムなど背の高い
目立つ花が咲き始め、一層華やかになりました。
花壇の縁を飾る選手たち
花壇には真ん中で咲き誇る花だけでなく、端の方で咲く花も必要。
これはずーっと咲き続けているイベリスです。
南花壇の大型選手の次は
大型選手も次が控えています。それが白いオリエンタルリリー。
蕾の段階で切られたり色々あった百合ですが今年はどうでしょう。
花だけではなく
植物の美しさは花だけではありません。美しい葉も魅力があります。
このホスタは実に色々は模様の葉が楽しめます。
わぁ、忘れていた
メイン花壇の周りのバラはいつも見ていますが、ちょっと離れたところの
青いバラ、ブルーフォーユー。ごめん、もう盛りも過ぎてしまったネ。
こんなに花を付けて大丈夫?
芝生の広場に向かって並んでいるドウダンツツジ。
でも隣のはなんか枯れてきたような感じだけど・・・。
がんばれコナラ
瀕死のコナラを見つけてきて園の北側に植えたのが5、6年前。
グラグラして根がしっかりと張らないけどがんばれ。
待望のゴミ箱
なぜか今まで詰所の中に溢れていた集めたゴミ。
やっと外に立派な置き場所を確保できました。