2025年1月31日金曜日

12月25日

 年の暮れも大忙し

今年もイチョウやプラタナスの紅葉がキレイです。
それで落ち葉かきで今年も大忙し。

寒さ対策は布団です
植えたてでなだ根が張ってない苗にとって寒さは大敵。
それで堆肥を周りにしっかりと撒いて暖かい布団に。

今年も見事!
梶野公園の特徴は芝生広場ですが、もう一つが立派なイチョウ。
葉が落ちる直前の紅葉には大人も子供も大感激!

プラタナスも
公園で紅葉するのは銀杏の他にサクラ、ケヤキ、プラタナスなども。
樹形の立派なプラタナスは葉も大きくお団子をいっぱい落とします。

年末は花壇よりも
毎年のことですが年末の花ボラの作業は落ち葉掻きがほとんど。
あれ?昨日掃いたばかりなのにもうこんなに!

業者さんも大忙し
小金井市内に200箇所も公園があるのですよ。
それもほとんどに落葉樹があります。

まだまだ公園でのイベントが開かれます。
もう冬だというのに暖かいしお天気も良いし、イベントには好条件。
今回はお米を中心としたイベントでみんなお茶碗を持って楽しそう。

とりあえず一本
年明け早々にバラの剪定をしますが今回はとりあえず一本を。
いつもの事ですが思い切り良くという訳にはなかなかいきません。

冬の薔薇なのに
そろそろ剪定の時期だというのにまだこんなに茂っています。
冬の剪定はこの葉も全て取り除くのですよ。

The Last Rose of Summer
秋に咲く薔薇は「夏の名残りのバラ」としてアイルランドの民謡にも。
でもなぜか日本では「庭の千草」という歌になっています。

寒さ対策は布団です Part 2
寒さ対策にと堆肥を巻いたのですがどうもそれでは不十分。
それで残っていた落ち葉をその上に被せました。

今年はどうなるか
今年も花が咲き立派な実をつけそうなビワです。
いつも誰かに先を越され食べられなかったけど今年は・・・。

年末の花屋さんは豪華です
クリスマスやお正月を飾るためにシクラメンが大人気。
お店はピンクの鉢で溢れかえっています。