2016年6月4日土曜日

宿根草

南花壇の宿根草

南花壇に去年と今年の春に宿根草を数種類増やしました。
その中で最近咲いているいくつかを紹介します。
これから咲くものもあるのでお楽しみに!

西洋オダマキ
日本のオダマキはブルーですが園芸種はいろいろあります。
これは鮮やかな紅いオダマキです。

シレネ ブルガリス
ガクが風船のように膨らんでいて、面白い形です。
丈夫でこぼれ種でも増えるようです。

クリサンセマム ロビンソンピンク
デイジーのようなピンクの花が花壇の中で目立ちます。
和名アカバナジョチュウギクといいますが効能は?です。

サルビア ネモローサ
ムラサキ色のの穂状の花が他と違います。
大株になると何本も立ち上げます。

ジャーマンアイリス
様々な色の種類がありますがここのはブルーと白。
日本のアヤメの仲間もいろいろありますね。

ティアレア
日陰でもよく咲きますが熱さに弱いそうです。
この花壇ではどうなるでしょう。

ミヤコワスレ
日本の野菊を改良したもので
江戸時代から茶花として親しまれてきました。

ジギタリス
もともとは宿根草なのですが熱さに弱いので枯れるのが多いですが
これはなんとか夏を乗り切り今年も咲きました。

ネペタ
いやぁ、去年までは花壇いっぱい生い茂っていたので
抜き取ったのですが、入り口のところに一株残しました。










0 件のコメント:

コメントを投稿